=================================
2022.01.28-Vol.1016
—————————————————————————
■先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」■
—————————————————————————
★今日の名言★
=================================
世界中の誰もが自分を称揚しても、
私は独り静かに満足して座っている。
世界中の誰もが私を見捨てても、
私は独り静かに座っている。
<ホイットマン>
=================================
◆一口豆知識◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇広辞苑より◇◇◇◇
称揚(しょうよう)・・・ほめたたえること。賞楊
=================================
※時事放談
アメリカ文学におけるもっとも影響力のある作家の一人とされるウォル
ター・ホイットマン。私達はその残された格言から多くのものを学ぶこ
とが出来る。何度も繰り返し読むたびに学びがある文章である。
以下、ネットで拾った名言をお読みいただきたい。
★さあ、出発しよう!悪戦苦闘を突き抜けて!
決められた決勝点は取り消すことができないのだ。
★寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。
人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
★若い女は美しい。しかし、老いた女はもっと美しい。
★どんな困難であろうと、
人が最後まで克服できないようなものは決してない。
★信念は魂の防腐剤。
★わたしにも、誰にも、あなたに代わって道を歩くことはできない。
自分の道は自分で行くほかないのだ。
★改革が必要であればあるだけ、
それを成就するための「人格」が必要になる。
今日すぐに始めたまえ、
勇気、実在、自尊、明確、高貴を目ざして君自身を鍛えることを、
君自身の「人格」を固め広めるまでは休んではならぬ。
★一般に、特権を備えた特別な地位を獲得するために
大衆から抜きん出ようとする野心が存在する。
しかし人生の真の巨匠は、
大衆の単なる一部であることに偉大さと成功を見る。
共通の地盤ほどよき効用のあるものはない。
★我あり、あるがままにて十分なり。
★君が教訓を学んだ相手は、君を称賛し、
親切をほどこし味方になってくれた人々だけだったのか。
君を排斥し、論争した人々からも大切な教訓を学ばなかったのか。
<ウォルト・ホイットマン>
☆—————————————-☆
ウォルト・ホイットマン
ウォルター・ホイットマン (Walter Whitman, 1819年5月31日 - 1892年
3月26日) は、アメリカ合衆国の詩人、随筆家、ジャーナリスト、ヒュー
マニスト。超越主義から写実主義への過渡期を代表する人物の一人で、
作品には両方の様相が取り込まれている。アメリカ文学において最も影
響力の大きい作家の一人でもあり、しばしば「自由詩の父」と呼ばれる。
ニューヨーク州ロングアイランドに生まれ、ジャーナリスト、教師、公
務員として働き、南北戦争に志願看護師として従事する傍ら、詩を出版
する。活動初期には、禁酒運動小説 Franklin Evans (1842年) も発表し
ている。初め1855年に自費出版されたホイットマンの代表作『草の葉』
(英語版)は、アメリカの叙事詩を市井の人々に届けようという試みであ
った。 ホイットマンは1892年の死まで、この作品の拡充、改訂を重ねた
。それぞれの版には、時代の風潮や作者の思想の変化が反映されている
。初版の巻頭詩「ぼく自身の歌」が最も広く知られている。
晩年、卒中に倒れた後は、ニュージャージー州カムデンに移り、72歳で
没す。その葬儀は盛大なものであった。
ホイットマンはその詩作と同時に、セクシュアリティの点からもよく話
題にされる。通常は同性愛者あるいは両性愛者とされるが、ホイットマ
ンが実際に男性と性的関係を持ったことがあったかは明らかでない。ホ
イットマンは生涯を通じて政治に関わり、ウィルモット条項を支持し、
基本的には奴隷制度維持に反対していたが、奴隷廃止運動には賛同しな
かった。
日本では夏目漱石によって紹介された。<以下略>
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ウォルト・ホイットマンの本
◆自己啓発書のベストセラー
◆筑紫哲也『NEWS23』とその時代 金平茂紀著
☆—————————————-☆
★☆「keiko通信 from NewYork」☆★
「ブランドネーム商品の値上がり」
先回書いたブランドネーム商品の値上がりは避けられないようでした。
コロナ禍で生産が追い付かない、一つ一つ手作り、時間と労力が必要で
、粗悪品は作らないがモットー!
17,18日に値上がりすると聞いてお店を回ったChristopherさんは商品が
なく、店員さんが入荷したら連絡しますと言ってくれ、「明日購入なさ
いますか?ご来店できないなら、欲しい人がいるので他に回します」と
電話連絡!
早急に行きRolex Watchを購入なさいました。
現在は購入時より$5000値上がりしているそうです。
Keiko
★ちょっと一言!
※皆さん、お元気ですか?「名言集」の宮口です。
日本でもロレックスはなかなか手に入り辛い商品です。北海道でも正規
代理店は確か札幌の大丸デパートと三越だけのはずです。定価で買うの
も難しいという異常な状態です。中古も手に入り辛いと聞きます。
ロレックスの販売戦略の成功というのでしょうか?何か違うような・・
・異常な状況です。
1月27日に背骨の放射線6回の治療が終わり、一旦退院して2月中から2週
間再入院します。現在の抗がん剤の点滴が効果が出ていないので薬剤を
変えて効果を見るようです。
颯太(ふうた)は、我が家の愛犬です♪
★皆さんのメールが何よりの励ましです。
出来る限り、お返事は差し上げますのでお気軽にメールして下さい。
当メルマガで掲載させていただくこともありますが、匿名希望と書いて
いただければ実名を出すことはありません。
まずは自分自身を信じ、愛することから始めよう!
■今号はいかがでしたか?
驚くほど役に立つ「名言集」へのコメントをどうぞ!
⇒ https://clap.mag2.com/sloulaiphu/input
=================================
★贈りたいギフトが見つかるTANP ⇒ https://tinyurl.com/y4oogmwb
★知って得する生活情報 ⇒ https://no1tokutoku.web.fc2.com/
★気になるニュース速報 ⇒ https://net-feeling.com/
=================================
☆お勧めの「無料レポート」大公開☆
◆先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」part1◆
※今まで、メルマガでご紹介したvol.創刊号1~vol.50までの「名言」
を素敵な「名言集」に仕上げてレポートにしました。
⇒ https://maxim.no1wizard.com/page-34
——————————————————————————
-先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」-
■発行者 ≫ 宮口栄治
■連絡先 ≫ lupin2936★yahoo.co.jp (★→@)
■驚くほど役に立つ「名言集」 ≫ https://maxim.no1wizard.com/
■北海道の魅力 ≫ https://hokkaido2006.com/
■旭川時事英語研究会 ≫ https://english.no1wizard.com/
●Miyaguchi Diary ≫ https://plaza.rakuten.co.jp/lupin2936/
——————————————————————————
※メルマガ解除はご自身でお願い致します※
★まぐまぐ ≫ https://www.mag2.com/m/0000147942.html
★ミニまぐ ≫ https://www.mag2.com/m/M0038759.html
——————————————————————————
★皆さんのメールが何よりの励ましです。
出来る限り、お返事は差し上げますのでお気軽にメールして下さい。
当メルマガで掲載させていただくこともありますが、匿名希望と書いて
いただければ実名を出すことはありません。
まずは自分自身を信じ、愛することから始めよう!
■今号はいかがでしたか?
驚くほど役に立つ「名言集」へのコメントをどうぞ!
⇒ http://clap.mag2.com/sloulaiphu/input
=================================
☆お勧めの「無料レポート」大公開☆
◆先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」part1◆
※今まで、メルマガでご紹介したvol.創刊号1~vol.50までの「名言」
を素敵な「名言集」に仕上げてレポートにしました。
⇒ http://maxim.no1wizard.com/page-34
=================================
編集後記+++++++++++++++++++++++++++++
世の中には人間の一生をも左右してしまうような、心の底から魂を揺さぶら
れるような素晴らしい金言や格言が数多くあります。
あなたも辛い時や悲しい時、何気ない一言で勇気づけられた経験はないだろ
うか?
仕事をしながらメルマガを発行しようと決意したのは、そういう名言の数々
を一人でも多くの方々に紹介したいと思ったからです。
今までの仕事だけの人生に物足りなさを感じていたということもあります。
「生きることとは自分自身を表現することである!」と言ったのは誰だった
ろう?自分自身を表現することにより、ほんの少しでも周りの人たちを幸せ
にするお手伝いが出来れば望外の幸せです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
ここまでお読み頂きありがとうございます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしています。
豊かで、より良き人生を共に歩んで行くことが出来ますように!
=================================
※メルマガ解除はご自身でお願い致します※
★まぐまぐ ≫ http://www.mag2.com/m/0000147942.html
★ミニまぐ ≫ http://www.mag2.com/m/M0038759.html
———————————————————————————-
-先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」-
■発行者 ≫ 宮口栄治
■連絡先 ≫ lupin2936★yahoo.co.jp (★→@)
■H.P ≫ 先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」
■H.P ≫ 北海道の魅力
■H.P ≫ 旭川時事英語研究会
●ウェブログ ≫ Miyaguchi Diary
———————————————————————————-