2013.08.30-Vol.0590
—————————————————————–
■先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」■
—————————————————————–
★今日の名言★
=================================================================
バットの木は、自然が何十年も掛けて育てています。
僕のバットは、この自然の木から手作りで作られています。
グローブも手作りの製品です。
一度バットを投げた時、非常に嫌な気持ちになりました。
自然を大切にし、作ってくれた人の気持ちを考えて、
僕はバットを投げることも、地面に叩きつけることもしません。
プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです。
<イチロー選手>
=================================================================
◆一口豆知識◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇広辞苑より◇◇◇◇
道具(どうぐ)・・・
(1)仏道修行の用具。仏具。
(2)物を作り、また事を行うのに用いる器具の総称。調度。什具。
(3)武器。太刀・刀・弓矢・槍・鉄砲の類。
(4)舞台用の装置類。大道具・小道具。
(5)その物に備わっている諸種のものの称。
(6)他の目的に利用されるもの。材料。方便。手段。
=================================================================
※喫煙室(雑談コーナー)
野球ファンの方には申し訳ないが、私はニュース以外はほとんどテレ
ビを見ない。
日本の高度経済成長期(昭和40年代)を代表する流行語として、まず
挙げられるのが「巨人・大鵬・卵焼き」という言葉である。
白黒テレビが出始めて、当時の娯楽としてプロレスや野球・相撲など
に国民が拍手喝さいを送った時期である。
私も例にもれず、当時は野球少年だった時期がある。
残念ながら、今はほとんど野球を見ないので良く分からないがイチロ
ー選手の名前だけは知っている。
イチロー選手の輝かしい記録は勿論のことだが、私が常に感心するの
はイチロー選手の野球に対する姿勢である。
野球人としての驚異的な身体能力と精神力を持ち、日本プロ野球8年連
続首位打者、メジャーリーグ10年連続200本安打など輝かしい記録を今
なお伸ばし続けるイチロー選手。
39歳にして世界のトップを走り続けるイチロー選手だが、それ以上に
自分自身を律する心と努力に私は感動を覚えるのだ。
子供の頃の夢を持ち続け、目標を達成する為の努力を惜しまないその
心に・・・。
「夢や目標を達成するには1つしか方法がない。
小さなことを積み重ねること。」
以下に、イチロー選手の小学校の卒業文集を転載させて頂く。
——————————
◆僕の夢◆
僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、
中学、高校でも全国大会へ出て、活躍しなければなりません。活躍で
きるようになるには、練習が必要です。ぼくは、その練習にはじしん
があります。ぼくは3才の時から練習を始めています。3才~7才ま
では、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日
中、360日は、はげしい練習をやっています。
だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。
そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると
思います。そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに
入団するつもりです。そして、その球団は、中日ドラゴンズか、西武
ライオンズが夢です。 ドラフト入団でけいやく金は、1億円以上が
目標です。ぼくがじしんのあるのは、投手と打げきです。
去年の夏ぼくたちは、全国大会へ行きました。そしてほとんどの投手
を見てきましたが、自分が大会ナンバ-1投手とかくしんできるほど
です。打げきでは県大会、4試合のうちに、ホ-ムランを3本打ちま
した。そして、全体を通して打りつは5割8分3りんでした。このよ
うに、自分でもなっとくのいくせいせきでした。そして、ぼくたちは
1年間まけ知らずで野球ができました。だから、このちょうしで、こ
れからもがんばります。
そして、ぼくが一流の選手になって試合にでれるようになったら、
お世話になった人に招待券をくばって、おうえんしてもらうのも1つ
です。とにかく一番大きな夢は、プロ野球選手になることです。
鈴木一朗
☆——————————☆
イチロー
イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 –
)は、ニューヨーク・ヤンキースに所属する愛知県西春日井郡豊山町
出身のプロ野球選手(外野手)。他表現では「Ichiro」「Ichiro Suz
uki」「イチロー・スズキ」など。
NPB・MLBの双方で活躍。MLBのシーズン最多安打記録や10年連続200安
打などの多数の記録を保持している。
夫人は元TBSアナウンサーの福島弓子。代理人はトニー・アタナシオ。
日本での愛称は「イチ」。アメリカ合衆国での愛称は「魔法使い(Wi
zard)」「安打製造機(Hit Machine/Hitting Machine)」など。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
——————————
★☆「keiko通信 from NewYork」☆★
USオープンテニス
テニスの最高峰、全米オープンが8/26~9/9までクイーンズ、フラッ
シングメドーズで開催中です。
最後のGrand Slam(全英、全仏、全豪、全米)の大会、その始まりは
1800年代末までさかのぼりロードアイランド州、ペンシルバニア
州、フォーレストヒルズで開かれていました。
2010年のウインブルドンでの11時間にわたるマッチはすごかっ
たですね。
コートは芝、クレー、ハード。USオープンのコートは現在アクリル製
のハードコートになっています。(世界中コートが違うことを数年前
にテニスプレーヤーからはじめて聞きました)
選手によりそれぞれ得意なコートがあるでしょう、ハードで得意なプ
レーができるのはどの選手?
グランドスラムの賞金額は莫大なもの、勝者は広告関係の収入もあり
裕福なプレーヤーが多いそうです。
「名言集」の発行者、宮口さまもテニスプレーヤー、早朝のテニスコ
ートを走るときは真剣に、そして楽しそうなお姿だと思います。
Keiko
※皆さん、お元気ですか?
アッという間の一週間ですね。相変わらず、忙しい日が続いています。
どうも精神的に余裕が無くて仕事に追われている感じがします。
こういう時は、朝早く起きて思いっきりテニスで汗を流してシャワー
を浴びて気分転換♪
忙しいほど頑張りのきく人間です^^;
源太には負けません。
源太は我が家の愛犬です。